Bansei

タンパク質、意識してます その2

僕はタンパク質を意識して食べるようにしています
その1からの続きです

タンパク質が足りると、どうなるかは前回書いた通り
たーくさんの好転がありました🤗

では、不足するとどうなるのか…
どういう状態になっていくのか🤔

たんぱく質不足で起こること

体の作り(構造タンパク質)に起こることは…

  • 筋肉が減る
  • シワが増える
  • 髪の毛が細くなる 薄くなる
  • 骨が弱くなる
  • 爪が割れる 
  • 赤血球や白血球が不足する
  • 成長が遅い
  • 傷が治らない

たんぱく質不足=材料不足ですから…
細胞の入れ替わり(新陳代謝)がのろくなります

結果、あちらこちらがボロくなっていく
これはわかりやすい

美容にも悪影響が出ます😭

体の働き(機能タンパク質)に起こることは…

  • 抗体の不足⇨免疫力の低下
  • 酵素の不足⇨代謝の低下
  • 栄養の輸送・貯蓄の不足⇨体内のモノの停滞
  • ホルモンの不足⇨体内の情報の停滞

ちょっとわかりづらいので、イメージにしてみると…

抗体の不足:武器の少ない軍隊
有事で戦わないといけないときに、物資不足だと…
敵に押し込まれてしまいます
ウイルスや菌が増えていってしまう

酵素の不足:工具が足りない工場
酵素は化学反応を起こすので、これがないと化学反応が起こせません
いうなれば、加工ができない状態
「たんぱく質不足=材料不足&工具不足の工場」ということに…

栄養の輸送・貯蓄の不足:トラックと倉庫が足りない
たんぱく質不足は、そもそも物資自体が足りないんですけど…
それを運んだり貯蔵するのにも苦労します

ホルモンの不足:連絡が取れない
電話が通じない、LINEが読まれない、メールが返ってきちゃう
こんなだと、いろいろと困ります

と、あらゆるところに不具合が😱

たんぱく質不足だとあらゆるところに、あらゆる不具合が発生するのですが…
「酵素不足」がちょっとイメージしにくいですね

なので、酵素不足が引き起こす、分かりやすい症状を書きます

食べ物の消化力が落ちる

私たちは食べ物をいただきます
それが血となり肉となるのですが…
その過程は 消化⇨吸収⇨代謝 とプロセスを踏んで初めて血肉になります

消化:消化酵素によって食べ物を溶かし、バラバラにする
吸収:バラバラにした食物を体内に取り込む
代謝:食物からエネルギーを作る
   食物を材料に体や酵素を作る

怪我しても、傷口から玄米が出てくる、とか卵の黄身がどろっと出てくる、とかないですよね😆
食べ物を全部分解して、体の中で作り直しているからです

酵素不足だと、この過程が滞る

なので…
たんぱく質不足だと、まず消化酵素が減ります

これがやばい😱

私たちの体は、日々膨大な量の酵素を作ってくれているのですが
その中でも生産量の多いのが消化酵素です
唾液、胃液、膵液
毎日毎日、せっせと作ってくれる

タンパク質は分子量が大きいので、消化には大量の消化酵素が必要です
これが減るんだから…
当然、消化力が落ちてきます

タンパク質をバラバラに溶かすことができなくなる
消化の段階から滞るので、もうその先の段階、吸収や代謝には続かない😭

タンパク質が減る

消化できなくなる

タンパク質が減る

消化できなくなる

このループに入ると、タンパク質を避けるようになってきます

  • お肉を食べると具合が悪い
  • お肉を食べるとお腹を壊す

↑は消化酵素不足で消化不良になっちゃうからなんです
(大抵、胆汁不足で脂質の消化吸収もできないことが重なる)

こうなると、タンパク質食べると不快になっちゃうので、避けるようになっていきます
で、どんどんとタンパク質不足のループにハマっていきます

今日の結論
「たんぱく質不足は、さらなるたんぱく質不足を招く」

↓この話には続きがあります

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA