Bansei

暮らしの教室@meimeiさん 第3回レポート

こちらのスペースは子育て真っ最中のお母さんが集まります。

この日は春休み中、ということで…
動画受講が半分、リアル参加は子連れ
と子供割合多し🤗
賑やかな会となりました

今回のテーマは「食について その3」
その3ってことは、その1と2があるわけで…
前半3回は食の講座にしています

それは、それだけ食が大事だからですね
食習慣の改善は、健康や幸福に直結するからです

でも、食は楽しみや団欒の時間でもありますよね
なので、健康ばかりを重視すればいい、というものでもない

それぞれの家庭に合わせたバランスが大事になります
なので、時間がかかるし、手間もかかる

だから面白い😁

「心身を健やかにする食について その3」

今日のテーマは「心身を健やかにする食について その3」
具体的には

  • 油の話
  • タンパク質の話
  • 食糧生産と環境の話

と盛りだくさん

どれも大事ですが…

  • 油の話は、健康面において超大事!
  • タンパク質の話は、アニマルライツにおいて超大事!
  • 食糧生産と環境の話は、今後の地球にとって超大事!

と、どのテーマも大事なんですわ〜

この回を講座するときは…
僕はいつも熱が入ります

シェアしたいんですね
知って欲しい、という想いが溢れます

知れば…
選択が少ーし変わると思います

その少ーしの変化が、大事な第一歩
きっかけになれば、といつも願っています

アニマルライツって?

アニマルライツって、聞いたことあります?
「動物の権利」って訳でいいのかなぁ

私たち人間は、この地球の生態系に支えられています
さまざまな他の動物たちの恩恵をいただいて、生きていられるわけですが…
今のシステムはお金最優先なので、動物に対する暴力と搾取がひどい状態になってしまっています

「動物たちにも生存の権利があるし、苦痛を与えてはいけないよね、暴力と搾取は減らしていこうよ」というのがアニマルライツ運動です

アニマルライツと似た言葉で、アニマルウェルフェア=動物福祉 という言葉もあります
細かくいうと違うのですが…
「動物を大切にしよう」という点で一致しています

僕はNPO法人アニマルライツセンターに少額ですが毎月寄付をしてまして…
そうすると、年に4回冊子が来るんですね
つい最近も届きました

これを見ると…
さまざまなレポートが書いてありまして
ひー😭 となるわけです
それはそれは😱な状況が書かれております

うーむ、心が痛むぜ_| ̄|○

僕がアニマルライツを初めて意識したのは2008年ぐらいだったかな
畜産動物の飼育環境と屠殺の状況を知ったんですね
ものすごーくびっくりして、かなりショックを受けた記憶があります

それまでは、お肉が大好きで超肉食男でしたが…
それ以来、お肉をほとんどいただかなくなりました

肉食が減ったのは、健康向上だけではないんですね
アニマルライツと環境面への配慮も理由なのでした

アニマルライツ、欧米ではどんどん進んでいるようですが…
日本はめちゃくちゃ後進国
畜産動物たちの飼育環境は、他国に比べ劣悪なことが多いようです

日本人って、我慢しすぎで我慢させすぎなんですよね
よく言えば、忍耐強い
悪く言えば、自分を殺している

そのストレスのシワが動物たちに、モロにいっている
そう考えています

アニマルライツセンターのInstagram、ご紹介しておきます

畜産と自然環境

そして、環境面

肉を生産するための飼料を確保するために、
膨大な量の森が、凄まじい勢いで減っていっています

特にアマゾンは、すごい勢いで切り拓かれているようで…
それに反対する運動家は100人単位で殺されているとか😱

環境問題の最大の原因は「畜産」なんですよ
知ってました?

Netflix「サスティナビリティの秘密」という映画があります
これ見ると、環境と畜産の関係がよーくわかります

おすすめなので、ぜひ見て欲しい

あとGreenpeaceのInstagramも、畜産と環境の情報がちょいちょい上がります

こちらもフォローして、ちょいちょいチェックすると意識が変わってくるかなと思います

「スポーツに肉」は超古い

そして…
お肉を食べなくても、健康は維持できます
栄養を考慮してちゃんと食べれば、むしろ肉なしの方が元気になる

なぜパフォーマンスが上がるか
簡単にいうと、血液がきれいになり、血流がよくなるから
血液は酸素と栄養を各細胞に運びます
それが効率的になるのだから、全身が活性化する

  • 栄養と酸素がいくので疲れにくい
  • 老廃物の回収がすむーずなので回復しやすい
  • 筋肉が柔らかくしなやかになるので、怪我しにくい
  • 炎症が減るので、治りやすい

結果的に、たくさんトレーニングができるので好成績につながる

格闘家やボディビルダーにもヴィーガンは増えてきているようです

Netflix「ゲームチェンジャー」がおすすめ
これを見ると、アスリートたちがヴィーガンになって成績が上がった、というケースをたくさんみられます

「スポーツには肉」は、いにしえの栄養学ですよ

一人ひとりの行動が大切

肉の消費が減らない限り…
飼料と飼育のために森は切り拓かれ、環境を壊れていきます
気候変動もどんどん大きくなる

そして、動物への配慮が進まない限り…
動物たちは極めて苦痛の多い一生を送り、最後に雑に屠殺(殺戮)される
という今の状況が続いていきます

もうどう考えても、肉をばくばく食べる時代じゃないんですね

まずは知ること
知れば選択が変わってきます

動物性食品に関して、健康面だけでなく…
アニマルライツや環境面からも知っていきましょう

そして、知ったら行動すること
一人ひとりの行動が大切です
できること、できる範囲で、行動していきましょう

お肉を食べるって「ただの習慣」です
絶対に必要なものではなく、十分に代替可能なので…
誰でも、その習慣は変えられます

こちらのごはんは、いつも久美恵さんが作ってくださいます
いつもヴィーガン、今日も豪華🎉

美味しかった
ごちそうさま

いつもありがとうございます🙏

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA