
教室ではお馴染みの
ひしおこうじで作る「ひしお味噌」
オーサワジャパン様 から
@ohsawa_japan_group
新しくなったひしおこうじをいただきました👏

前よりも小さくなって
使い切りやすいサイズ感が嬉しい😆
味もまろやかになったのだとか
フムフム😚
今回は通常と違うレシピで
生姜を加えて💕
ヨーグルトメーカーで加温して❤️🔥
使ってみました✨
コレがごはんに合うんです〜🍚✨
材料
分量ぜーんぶ同量で😉
難しいことぜんぜん無し👌

オーサワのひしおこうじ 100g
生姜(いちょう切り) 100g
醤油 100g
水 100g

作り方
材料全部混ぜます
甘酒を作る要領で

60°cで10時間寝かせます
私は今回ヨーグルトメーカー使用しました

馴染んできたら出来上がり✨

もちろん常温で一週間前後置いてもできます。お好きな作り方でどうぞ
加温した方が甘味は強く出る気がしますが
ひしお味噌は元々甘くなるのでどちらでも美味しいです🤗

出来上がった生姜みそは
焼きナスと厚揚げに添えて
ごま油もタラリ😋
美味でした💕
ひしお味噌は
以前のも美味しかったし
今回のも美味しかった💕
参考になりませんかね🤣
お店で見かけたらぜひ
お試しください☺️