Bansei

分子栄養学講座 いよいよ始まりました

3月から分子栄養学実践講座を受講しています

この講座、由希子が昨年受講したんですよね
去年の7月に認定試験があって…
連日勉強してましたよ

由希子はこの講座で学んだことを料理教室に存分に活かしています

この講座内容が私たちの仕事にとってものすごーく有益で素晴らしかったので…
僕も受講を決めました

受講料はなかなかお高いのですが…😅
自分を高められるし、
仕事がら皆さんのお役に直結するし、
ってことで自己投資です💪

お金を投資に回していく

  • 金融投資
  • 自己投資
  • 設備投資

人生を充実させるには、投資も大事ですね〜

この講座、医師によるプロのための栄養療法講座

受講者のうち半分ぐらいは医療関係者
(それ以外もセラピストやらカウンセラーやら)

栄養療法のエキスパートになるためのカリキュラムなので…
内容は高度です

興味を持って学んできた食と健康に関して、詳細かつ体系的な内容で、理論屋の僕には最高に面白いです!

今回は3日間かけた基集中講座

初日 13時から18時

  • 細胞と栄養素について
  • サプリを効かせるためのコツ
  • 低血糖対策の方法

二日目 10時から18時

  • 三大栄養素(炭水化物、脂質、タンパク質)の基礎
  • 分子栄養学の食事
  • 血液検査の読み方

三日目 10時から18時

  • ライブ血液検査症例検討
  • 毛髪ミネラル検査と有機酸検査の読み方
  • 腸内環境とデトックス

お昼休みや休憩を抜いても、講義合計18時間ぐらい😱

う〜ん
こんなに集中して授業を受けるって学生以来かも…😆

前半の講座は自分にとっては復習みたいな内容
再確認って感覚です👍

後半の講座は「検査結果から栄養状態を読み取る」的な内容

例えば血液検査の結果からは

  • タンパク質の過不足
  • 鉄の過不足
  • 血糖コントロールの状態
  • 炎症の有無
  • 自律神経のバランス
  • 酸化ストレス

など、いろいろなことがわかります

栄養状態はセロトニンやらアドレナリン等に関係があるので、自律神経や感情にも影響が出ます

なので、検査結果からその人のメンタル状態や性格まで見えてくるんですね
食と心、そして食と人生は密接につながってます

この講座は治療の考え方や方法等も多くかなりマニアック
元気な皆さんには不要なことも多いのですが…

暮らしに役立つ考え方や情報も多数あります
暮らしの教室やメタトロンに活かしていきますね

私は夏に卒業なので…
秋頃から暮らしの教室 分子栄養学編 的なのもやりたいな〜

+++

久々の東京

二日目の夜
実姉と銀座でごはんしました

やっぱり銀座は華やかだの〜😆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA