Bansei

暮らしの教室 健康管理編 第4回@いるかビレッジ

今回は食べ物編の4回目

今回は食に関しての総まとめ!

  • 前回のテーマ タンパク質の補足
  • タンパク質の消化メカニズム 胃酸の重要性
  • タンパク質の消化を良くする工夫

  • 現代型栄養失調 ミネラルの重要性
  • ミネラル説明 カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛

  • 免疫について 自然免疫と獲得免疫
  • 免疫力を上げる栄養素
  • 質疑応答

に関してお話ししました

栄養は心身の健康状態と直結しています

僕が今回の講座で皆さんにお伝えしたいしたかったことは…

  • 栄養は体だけでなく、心にももの凄く影響がある
  • 現代社会は、知らないと、あっという間に栄養失調になりかねない
  • 特にタンパク不足とミネラル不足になりやすい
  • だから、ちゃんとしたものをちゃんと食べましょう
  • 栄養をしっかり摂れば、心身が安定するし、免疫力も高まって安心です
  • ビタミンDは全員、確実に不足しています

ビタミンDは日光に当たると皮膚で生成します
なので、日にあたればいいのですが…

逆にいうと食事からの摂取は難しい栄養
⇨ビタミンDはサプリメントを利用すると便利です

花粉症改善にも、効果期待できますよ〜

嗜好品は頻度を下げる

「体に悪いもの=食べちゃいけない」と思うマインドがありますよね
食を意識し始めると、まず起こる反応です

家族、特に子供には食べて欲しくない
そういう想いが募る時期があるものです

僕が提案したことは…

  • 嗜好品を食べることは悪いことではない
  • 頻度が多くなりすぎないように注意するぐらいでOK
  • 元気な人は、いろいろと、なんでも召し上がってください
  • どうせ食べるなら、本物を食べましょう

こんな感じ

  • 真面目すぎること
  • 完璧を目指すこと

このマインドは、食に関してはほどほどが良いのです
なぜなら、このマインドは交感神経優位にさせて、消化力を落とすからです
家族は窮屈な想いをしますしね

食は知識や情報も大事なんですが…
「ほどほどのバランス」
この捉えどころのない感覚を、この講座を通して、ご自身なりに掴んでもらえればと思っています

今回は質疑応答が長くて、30分も使ってました😆

  • 畜産とアニマルライツ
  • 畜産と環境
  • 遺伝子組み換え⇨ゲノム編集

これが全然話せませんでした😭

次回は、日用品がメインテーマですが…
今回話せなかったテーマにもちょっと触れたいと思います💪

今日のおやつ ふかし芋🍠 うまい😁

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA